22:54から。
タスクが詰まっていてしんどいなら、もっと詰めてみたら良いじゃない。
ちょっとだけ胃が軽くなっている。
まだちょっと痛い。外界に対するストレス耐性は低めなもんで、もっとどうでも良くしないとなとは思うところ。ここはもう少し。
お仕事。
テンションが低いと自分が制限されている気分になって、実際制限している感じになる。
これってテンションが低いと言うか、周りの空気に流されている時でしかないような。
ロープレで全集合して衆目の目に触れながらやったとき、店長に手が震えていると指摘された。だって、現実の状況にこんなことは無いし、勝手が知られている人が周りにいると無茶できないという縛りもある。
まぁこんなの思い込みでしかないのは知っている。
違う舞台に上がると緊張するのだから、全部自分の舞台と認識できるようになれば良い。
認識できることはできるようになる可能性があるもんで、あんまり気にしていない。
あと指摘されたのは、ヒアリングの時に限定的に返すのは良くないとのこと。
先読みしようとするのは禁止。
奥深い。
僕はこのお仕事のお客さんの立場だと、情報を拡げて欲しくなくて、なるべく早く終わらせたいと思っちゃう。お得感なんてどうでも良くて、この時間をなるべく早く終わらせたいから誰でも良いしなんでも良い。なるべく時間がかからないのが一番の価値。
まぁ、時間をかけてお得だとか理想を追求したい人も居るのは知った。
現実に期待している層に響くようなお仕事をしないといけない。
タスクの話。
日常パート。
家事のタスクをやたらと増やしている。
胃が痛いもんであんまり変な油ぎったご飯食べられないし、食材消費もあるしで、なかなか詰まっている。
ラーメンのリクエスト。煮卵と鶏ハム。付け合わせに悪くなりつつあるもやしをごま油と塩コショウで乗っけて、僕は一口も食べていない。煮卵は1時間で浸透させるために濃い目。
鶏ハムはサラダにも使って、あとはキャベツを使うために豚の切り落としを買ってきてレンジで蒸して自家製ポン酢をかけた。
さらに、新玉ねぎのオリーブオイル漬け。
洗い物と洗濯物も加えて、タスク過多。
何をしたら良いか分からずうろうろ何往復かした。まぁ、処理落ちはしていないから、実はまだ余地があるのかもしれない。
もちろん、別に満月さんにやらされている訳ではない。
別に満月さんは僕の時間を創るために生きてはいないし、僕も然り。知らんけど。
これをしながら読書時間と日記時間を確保するのはやや無理ゲーなので、本日は文字数が少ない。でも、この時間の確保のために諸々を蔑ろにすればもっと胃がしんどくなると思われる。
「何か」がないと書くモチベーションなんてないし、僕はどれだけ日常に時間が無くても書きたいとは思ってはおらない。
でもなんだかんだ書いているということが感情として名前が付かない本質の感じがするので、守っていかなきゃなと思う。
誰かに認められる前に、自分に認められないといけない。
もう、なんというか寝不足なもんでここまで。
寝ないと生きていけない。
おやすみなさい。
良い夢を。