ようよう

22:26から。 アボカドときゅうりのわさび醤油(お酢、オリーブオイル、出汁パックのだしなど隠し味込み)、月見蕎麦(鶏ハム、ネギ盛りのオプション)、鶏ハムとベビーリーフのサラダをこさえた。 アボカド、ウマスギ。 文章を読…

人を減らせない人

22:32から。 手が悴むほど寒いのに、桜が咲いている。 身体がバグる。ただ、心は面白がっている。 人間は人と人の間に生きているというけれど、人と人の間にあるのは物語。 スンドゥブチゲを所望された。 食材はある。素を買っ…

洗うもの

22:31から。 結局面白いのは作品ではなく、人。 お仕事。 ほんと、某人は馬鹿。 これは馬鹿にしているとか見下しているとかではなく、単なる観測。 自分自身の失敗に対しても、馬鹿だなという観測は多々しているもんで。 自己…

見えない人と関わる必要は無い

22:28から。 昨日は満月さんの実家にお邪魔した。 お母様は未だ僕の文章を読んでいるらしい。飽きないのだろうか。 フリガナを振ってくれと言われたが、お母様といえ、僕の文章にリクエストは効かない。 満月家のキッチンに参与…

ひん

23:16から。 忙し過ぎて腹が立つ。 ここは別に僕が忙しいとかではなく、忙しさにかまけんなという感じ。 あんまり具体的なエピソードを書くとアレなのだが、朝忙しくて、お客様からの電話を取れないタイミングがあった。その中に…

よそはよそ、うちはうち

22;27から。 なんだか随分と図々しくなれてきている。 店長と2人。 色々詰められた気がする。 「何回も言っているけど」という枕詞があると堪えない。 というか、覚えられない。これには色々解釈があるのだが、相手からそうい…

そろそろ

22:43から。 そういえば、理由を付けて動いていない。 自炊におけるキッチンは循環の場であって、最も大事なのはスタートとであるまな板と包丁とフライパン。これが洗われていないと、作ろうという気分が片付けから始まって萎える…

ぼろくそ

23:57から。 やっと明日はお休み。数えたら11日連続だった。 超特急案件があるから、明日もおそらく遠隔でちょっと仕事がありそう。 もちろん、呪詛ではなく笑い話。 しんどいから世界に責任を要求するつもりは毛頭ない。20…

ハイタッチ

22:27から。 もう何連勤かワカラナイ。 脳がバグって思考の現実化が起こっている。 お仕事、の話は長くなるから後で。 本日は僕がご飯当番。 リクエストはごぼうと鶏肉の溶き卵うどん。 鶏ごぼう風にごま油で炒めて作って、そ…

脳トレ界隈

22:34から。 職場でアルコールチェックが義務になったもんで、早めに飲みを収めないといけなくなった。一回ギリギリアウトになって、10分後に再測定をしたらギリギリセーフになって、その体の感じを学習している。指標があれば、…

PAGE TOP